校章、校名について
白百合の花にちなんだ校名と校章は、キリスト教世界で白百合が聖母マリアの清純さ、優しさ、りんとした強さを表す花であることに由来し、本校の教育目標を象徴するものです。本校に学ぶ生徒が、やさしさの中にも強固な意志を感じさせる白百合の花のようにあってほしいとの願いをこめて作られたものです。
白百合の花にちなんだ校名と校章は、キリスト教世界で白百合が聖母マリアの清純さ、優しさ、りんとした強さを表す花であることに由来し、本校の教育目標を象徴するものです。本校に学ぶ生徒が、やさしさの中にも強固な意志を感じさせる白百合の花のようにあってほしいとの願いをこめて作られたものです。
創立以来使われている制服で、各姉妹校と同じセーラー服です。
胸元のタイと襟にある3本の白線が特徴です。胸元と襟の後ろには校章が刺繍されています。
夏服には長袖もあります。
![]() |
![]() |
![]() |
タブリエ 校内では制服の上に、 このタブリエを着て授業を受けます。 |
開襟ブラウス 夏の暑い日は、 登校後この開襟に着替えます。 |
ブルーズ 盛夏には登下校にも着用できます。 |